1年生の国語。
終わりに「き」のつく言葉を考える問題がありました。
颯が書いたプリントを見ると、
・いんせ「き」
・かせ「き」
・はくあ「き」
・カンブリア「き」
はて。
カンブリアきって何?
寒ブリ焼きの書き間違い?
DSをしていた颯に、
「カンブリアきって何?」と聞いたら、
「5億年前のことだよ」
「へぇ!どこかに書いてあった?」
「危険生物の図鑑」
ごそごそと、図鑑を探す母。
「どのへんのページ?」
「38ページの最強生物ヒストリーのところ」
言われた通りにページをめくると。

38ページ。

カンブリア紀あった!!
ページとタイトルまで正確に覚えてるのね。汗
えーっと…。
3冊目の図鑑、何にする?
スポンサーサイト
Categorie:颯7才 - コメント(2) ▲TOP