2011’12.01・Thu


なお宅に集まった時、うんちゃんが買って来てくれたパン。
私なら、もったいなくてしばらく食べられませんがね。
子供ら容赦無いね。
「うわぁ~♪かわいい~♪」って数秒眺めた後に、思いっきりかぶりついてた。
撮り損ねたけど、ドラえもんもありました。確か。
1週間ほど前から、度々咳をしていた月子。
家の中では、暑かろうが寒かろうが薄手の長袖シャツ1枚+スカートなので、
「靴下履きなさい」と言っても「寒くないもん!」
「トレーナーに着替えなさい」と言っても「これで大丈夫!」
寒い日の朝、登園前に
「スパッツ履いて」と言っても「ハイソックス履けば寒くないもん!」
「ジャンパー着て行きなさい」と言っても「嫌だ!」
そして案の定風邪が悪化し、今日の夕方小児科に連れて行ったものの、咳はさらにひど
くなりました。
きいぃぃぃぃー!!!怒
んで、夜。
パソコンで聞きたい曲があるけど、やり方がわからないって言うんです。
「ママ、教えて~」と頼まれたんで、月子の真似して「嫌だ」ってお断り。
「あんた、ママの言うこと何も聞かんやん。ママも、月のお願いは聞かんことにするよ」
「何で?ねぇ、やってよぉ!オーマイガーが聞きたいんだってばぁ!」
「嫌だ。絶対してやらん」
「うえぇぇぇぇーーーーーーーーん!!!」
ズルイよね。
生意気言うだけ言って、最後は泣くんだもん。
でも、同性に涙は通用しませんから♪
「じゃあ、正座しなさい」
「何分?1時間しかせんけんね!!怒」
「へぇ、1時間もすると」
「違う、やっぱり30分しかせんもん!怒」
そう言って、テレビを見ながら正座開始。全く反省してる様子無し。
「テレビ見たらダメ。壁の方見て正座しなさい」
素直に向きを変えたと思えば、今度はレゴで遊び始め。怒
私がパソコンでテーマパーク情報を調べ始めると、横に移動して来て、正座したまま
「月も行きた~い♪それ乗りた~い♪」ってにっこにこ。
母は、激しく怒ってるんですけど?
ほんと、年長女子とうまく付き合う方法があれば、誰か教えてください。涙
今週末は、土日共におでかけの予定あり。
どうかどうか、これ以上風邪がひどくなりませんように…。
あとちょっと気になるのが、元気いっぱいの颯が、今日はやたら
「ねんねいく~」を繰り返していたこと。
お昼寝する時間がいつもより早かったし、それほど疲れることしてないのに、夜も8時過
ぎにはあっさり寝てくれて。
風邪のひき始めでダルいんじゃないだろうか。イヤー!!
スポンサーサイト